Business purpose
■全従業員の物心両面の幸福の追求

人生を歩んで行く中で、何を掴み、何を得ることが、あなたにとって幸せだと思いますか?お金でしょうか。地位でしょうか。名誉でしょうか。私は、人だと思います。最高のパートナーと出会い、自分の家族を育むことができたなら、最高の人生だと言えるのではないでしょうか。家族のように、心の底から喜び、泣くことができたなら、それがあなたにとって、人生の大きな財産となり、これ以上の幸せはないと思います。自分を必要としてしてくれる“あの人”がいるから、人は、またチャレンジできるのです。

「子育ては、親育て」という言葉があります。子どもをそだてるなかで、実は、親自身が子どもに育てられているという意味です。つくづく「なるほどな」と思います。親は、深い愛情で、子どもに思いを伝え続けます。懸命に伝え続ける中で、時に子供は反発し、時にガチンコでぶつかり合います。そのたびに、親は自分自身のあり方そのものを問い直さなければなりません。たとえ、どん底まで落とされても、“あの子”のために、また這い上がってく。そしていつか、ひとつひとつハードルを超えていきながら、親も子も一緒に育って行くのです。松川商事では、たくさんの親子関係が生まれています。人生経験のまだまだ少ない若い人たちが、懸命に子育てに挑み、深い絆が結ばれています。

松川商事は、現場で働く一人一人が創って行く会社です。だからこそ、そこで働く人たちがしあわせでなければいけません。夢をもち、夢に向かって頑張っている人、仕事の楽しさ、やりがいを見出し、生き生きと働いている人は、みんなキラキラしたオーラが満ち溢れ、一緒に働く人や、お客様にも自然と伝わっていきます。よく耳にする「お客様第一主義」の始まりは、そこにあります。一人一人が「この店をこうしたい」「自分はこうなりたい」という思いを持つように、松川商事の思いを4つの言葉で表したのが、経営理念です。会社を一緒に作るために、同じ方向を向いて、 一人一人が幸せを見つけるための道しるべです。
こんな店見たことがない!
その鮮烈な感動が全ての始まりでした。

松川商事株式会社
代表取締役 松川俊友
私とブックオフの出会いは、こんな光景でした。1992年当時、私は父親が始めた家業である問屋業の立て直しのために、来る日も来る日も必死に駆け回っていました。けれど、あれこれ手を打ち、懸命に努力しても全てが焼け石に水。いよいよ倒産まで時間の問題というギリギリのどん底状態に陥った時、何気なくめくっていたある雑誌の記事が目に飛び込んできたのです。それは『神奈川県相模原市で新しい古本屋さんができました』という、ほんの小さな囲み記事でした。ちょうどお昼頃の時間でした。私はその小さな記事に何かひきつけられ、その日の夜すぐに夜行列車に乗って東京に向かっていました。
翌朝、相模原駅に降り立ち、住所を頼りにようやくたどり着いたのが、現在の「ブックオフ相模原駅前店」だったのです。一歩、店に入った瞬間、私は全身の血が湧き踊るような衝撃を覚えました。そして、ゆっくり店の中を一巡して歩き終えた時には「これだ!」と、すでに心が決まっていました。なぜなら、こんな本屋を私は生まれてこのかた見たことがなかったからです。当時、ブックオフ自体も全国に数店舗しかない時期、産声をあげたばかりの頃でした。明るくきれい、しかも安い。私が今まで抱いていた古本屋さんのイメージをはるかに超える、その鮮烈な印象が全ての始まりでした。
それからおよそ半年後の1993年3月、西日本一号店となる「ブックオフ皆生店」をオープン。以来、ブックオフを核にオフハウスへ店舗展開を広げ、リユースビジネスの領域で、松川商事(株)が歩み続けているのも、私自身がブックオフという店に惚れ込んだあの瞬間の感動が、時を経ることに揺るぎない信念へと変わってきたからかもしれません。
Company Profile
社名 | 松川商事株式会社 |
---|---|
設立 | 昭和39年12月 |
本社 | 〒683-0853 鳥取県米子市両三柳2366-4 TEL.0859-33-3131(代) FAX.0859-22-4468 |
代表者 | 代表取締役 松川 俊友 |
資本金 | 8,000万円 |
従業員数 | 290名(2015年1月現在・ハートアルバイト含む) |
取引銀行 | 商工組合中央金庫・みずほ銀行・中国銀行・山陰合同銀行・鳥取銀行・三菱東京UFJ銀行 |
事業内容 | ■ブックオフFC事業 本・CD・DVD・ビデオ・ゲームソフト等の情報メディアソフトの総合リユース業 ■オフハウスFC事業 家具インテリア・家電製品・生活雑貨・スポーツ&アウトドア用品・ブランド品・衣料品等の総合リユース事業 ■ホビーオフFC事業 食玩・カプセルトイ・トレーディングカード・年代物コレクション・ノベルティグッズ等のホビーの総合リユース事業 ■ファーストトレジャー事業 インターネットによる書籍等の販売 ■ITTO個別指導学院FC事業 個別学習塾の運営 |
Our History
昭和39年12月 | 松川商事有限会社設立 |
---|---|
昭和43年3月 | 米子総合卸団地に移転 |
平成4年12月 | 新規事業としてブックオフコーポレーション(株)全国FCに加盟 |
平成5年3月 | ブックオフ皆生店オープン(西日本地域1号店) |
平成6年4月 | ブックオフ安倍店オープン |
平成7年4月 | ブックオフ出雲店オープン |
平成8年7月 | ブックオフ東福原店オープン |
平成9年3月 | ブックオフ浜田店オープン |
平成9年3月 | ブックオフ皆生店移転リニューアルオープン |
平成10年3月 | ブックオフ津山店オープン |
平成11年4月 | 松川商事株式会社に組織変更 |
平成11年9月 | ブックオフ浜田店を移転 |
平成11年9月 | 新規事業として(株)ハードオフコーポレーションオフハウス全国FCに加盟 |
平成11年10月 | ブックオフ出雲渡橋店オープン |
平成11年12月 | オフハウス松江黒田店オープン |
平成12年 8月 | オフハウス兵庫三田店オープン |
平成12年12月 | ブックオフ堺新金岡店オープン |
平成12年12月 | オフハウス米子店オープン |
平成13年 7月 | ブックオフ松江浜乃木店オープン |
平成13年12月 | ブックオフ松原丹南店オープン |
平成14年 1月 | 東福原店移転 |
平成14年 3月 | ブックオフ米子卸団地店オープン |
平成14年11月 | 11/22ブックオフ兵庫太子店オープン |
平成14年11月 | 11/29オフハウス兵庫太子店オープン |
平成15年 4月 | 4/26ブックオフ姫路網干店オープン |
平成15年 9月 | 9/12ブックオフ新中野店オープン |
平成15年 10月 | 10/12オフハウス出雲塩冶店オープン |
平成16年 4月 | 4/29ブックオフ宝塚山本南店オープン |
平成16年 8月 | 8/6ブックオフ滋賀五個荘店オープン |
平成16年11月 | 11/19オフハウス松江浜乃木店オープン |
平成16年11月 | 911/27ブックオフ岡山西大寺店オープン |
平成17年 4月 | 4/26オフハウス宇治大久保店オープン |
平成17年11月 | 11/18ブックオフ堺初芝店オープン |
平成18年 5月 | 5/14ホビーオフ松江浜乃木店オープン |
平成18年 7月 | 7/22ホビーオフ米子店オープン |
平成19年 3月 | 3/31ブックオフ岡山総社店オープン |
平成19年10月 | 10/1ブックオフ鳥取駅南店松川グループに加入 |
平成19年11月 | 11/16ブックオフ鳥取スーパーモール店オープン |
平成19年12月 | 12/15ブックオフ姫路増位店オープン |
平成19年12月 | 12/28ブックオフ皆生店リニューアルオープン |
平成20年7月 | 7/4ブックオフ松江黒田店オープン |
平成20年12月 | 12/20ブックオフ交野店オープン |
平成21年8月 | 8/25ブックオフ中野坂上店オープン |
平成21年10月 | 10/3ブックオフ倉敷児島店オープン |
平成23年4月 | 4/22ブックオフ鳥取南吉方店リプレイスオープン |
平成23年8月 | 8/12オフハウス米子店リニューアルオープン |
平成23年8月 | 8/12ホビーオフ米子卸団地店リニューアルオープン |
平成23年12月 | 12/3オフハウス岡山モール店オープン |
平成23年12月 | 12/3ホビーオフ岡山モール店オープン |
平成25年9月 | 9/20ブックオフ堺新金岡店リニューアルオープン |
平成25年10月 | 10/11ホビーオフ堺新金岡店グランドオープン |
平成27年3月 | 3/20ブックオフ鳥取湖山東店オープン |
平成27年3月 | ITTO個別指導学院 米子錦町校 開校 |
平成27年4月 | 4/3オフハウス・ホビーオフ鳥取湖山東店オープン |
平成28年9月 | ハードオフ松江浜乃木店オープン |
平成28年9月 | オフハウス松江浜乃木店リニューアルオープン |
平成28年10月 | ブックオフイオン大久保西SC店 オープン |
平成29年7月 | ITTO個別指導学院 米子新開校 開校 |
平成29年11月 | ITTO個別指導学院 松江内中原校 開校 |